【PR】豪華クルーザーで行くワンランク上のホエールウォッチング体験!!

【PR】1組貸切限定ツアー!!シュノーケリング体験

isola blue banner.

【PR】穏やかな浜辺で、yogiboに座ってのんびりBBQ

モデルコース

奄美旅行 カップルで行きたいおすすめスポット!【2泊3日の旅】

『東洋のガラパゴス』と称され、今なおかつ手付かずの自然が残る豊かな島。

LCC(格安航空)の直行便が就航して安く・気軽に行けるようになりました!!

今回は、カップルで行く『初!奄美大島旅行』をモデルに、おすすめスポットを楽しく・効率よく過ごせる、2泊3日のプランをご紹介します!二人仲良くこれから先もずっと心に残るような、そんな旅をご案内できればと思います。

奄美大島への行き方・アクセス方法について

奄美大島へのアクセスは全国各地から運航している奄美空港への直行便が便利です。 JALグループのほかに ...

続きを見る

このモデルコースのポイント【1日目】

土盛海岸

奄美空港から車で約6分、白い砂浜とエメラルドグリーンの美しい海を満喫できる土盛ともり海岸。 地元ではブルーエンジェルとも呼ばれています。 土盛海岸の美しさは奄美大島の中でもトップクラスで、アクセスの良さとその美しさで観光客にも大人気のスポットとなっております。 土盛海岸はリーフに囲まれた遠浅なので、浅瀬では砂地が多く、海水浴やシュノーケリングを楽しむことができます。 また、浅瀬から徐々に沖へ進むとサンゴ礁が広がっており、干潮時になると潮だまり(タイドプール)ができ、かわいいお魚たちを見ることもできます。 ...

続きを読む

あやまる岬

あやまる岬は奄美大島の最北端に位置する奄美市笠利町の北東部にある奄美十景、新鹿児島百景にも選ばれた岬。 こんもりとした丸い地形が綾に織りなす「まり」に似ていることからその名が付いたと言われております。 晴れた天気の良い日は東の水平線に喜界島を眺めることができます。 2018年には、海を一望できる高台にカフェ併設の観光案内所『あやまる岬公園観光案内所』も完成し、地元の方や観光客が気軽に訪れ、ゆっくり寛ぐこともできるようになりました。 あやまる岬 あやまる岬は高台にあるため周囲には何も遮るものがなく、海岸線の ...

続きを読む

笠利崎灯台(用岬)

奄美大島の最北端に吹き抜ける海風を感じながら大海原を眺めることができるスポット・笠利崎灯台があります。 笠利崎灯台は奄美空港から車で約20分。県道601号線を北へ進むとたどり着くことができます。 笠利崎灯台は笠利町用集落の岬にあるため、地元では用岬灯台と呼ばれ、親しまれています。 笠利崎灯台は奄美近海を通る船にとって重要な役割を果たしており、昭和37(1962)年3月31日から点灯しているそうです。 灯台のある山を登れば、目の前に広がる広大な太平洋を一望することができます。 笠利崎先端の標高67mにある灯 ...

続きを読む

ハートロック

奄美空港から市街地名瀬方面へ車を走らせること15分。そこには今、奄美大島の観光客に大人気の恋愛パワースポット『ハートロック』があります。 沖縄のハートロックは海にある岩が重なってハートに見えるのに対し、奄美のハートロックは干潮時、潮だまりに溜まった海水がハートに見えるかたちとなっております。 とくに最近では恋愛のパワースポットとして話題になり、恋愛祈願・インスタ目当ての方々に大人気のスポットとなっております。 1日に2回、波がゆるやかに高くなったり低くなったり、規則的に変わっていく干潮の時にだけ姿を表すた ...

続きを読む

安木屋場海岸

奄美大島の龍郷町にとても美しい夕陽を眺めることのできる海岸があります。 場所は奄美空港から車で約30分ほどの場所にある龍郷町の安木屋場あんきゃば集落。 安木屋場海岸近くのトンネルを日の入り20分前に通り抜けると、目の前には大きな夕陽が姿を現し、とても幻想的な言葉では言い表せないほどの美しい夕陽を眺めることができます。 東シナ海に面した美しいサンゴ礁が広がる安木屋場海岸は、ウミガメの産卵地としても知られております。 駐車場やトイレも完備しているため、夕日を見ながらゆっくりと砂浜を散策することができます。 安 ...

続きを読む

焼鳥屋 てっちゃん 龍郷店

【ジャンル】焼き鳥・居酒屋・鶏飯・郷土料理  【住所】〒894-0105 鹿児島県大島郡龍郷町大勝75-2 【TEL】0997-62-5178  【営業時間】15:00〜23:00(ラストオーダー:22:30) 【定休日】月曜日 【駐車場】あり  奄美空港から名瀬方面へ向かう国道沿いの巨大なハブのオブジェが目印。 焼鳥をはじめ鶏飯・島の郷土料理など豊富なメニュを取り揃えております。 化学調味料を一切使わず、昔ながらの伝統製法で作られた濃厚地鶏スープの鶏飯はもちろん、元祖鶏飯ラーメンも人気! 芸能人も数多く ...

続きを読む

奄美空港 出発


  • directions_car 奄美空港から車で約6分

    土盛海岸

    奄美大島でトップクラスのエメラルドグリーンの美しい海岸

    白い砂浜とエメラルドグリーンの美しい海を満喫できる土盛海岸。

    地元ではブルーエンジェルとも呼ばれています。

    土盛海岸の美しさは奄美大島の中でもトップクラスで、アクセスの良さとその美しさで観光客にも大人気のスポットとなっております。

    詳しくはこちら


  • directions_car 土盛海岸から車で約3分

    あやまる岬

    奄美十景・新鹿児島百景にも選ばれた観光名所

    あやまる岬は、笠利町の北東部にある、太平洋につき出した岬。

    岬の周りはサンゴ礁が広がり、天気の良い日は東の水平線に喜界島を眺めることができます。眼下にはソテツジャングルが亜熱帯の風情を醸し出しています。

    あやまる岬には展望所のほかにも、海水プールやソテツジャングル・芝スキーなどのアクティビティを楽しめる公園や観光案内所・目の前の海を眺めながら休息できる絶景カフェもあります。

    詳しくはこちら


  • directions_car あやまる岬から車で約15分

    笠利崎灯台(用岬)

    夢をかなえるカメさん

    奄美大島の最北端に位置する太平洋が一望できる岬

    奄美大島の最北端にある灯台で、海風を感じながら大海原を眺めることができるスポット。地元では用岬灯台と呼ばれており、笠利崎灯台の麓には「夢をかなえるカメさん」のモニュメントがあります。

    詳しくはこちら


  • directions_car 笠利崎灯台(用岬)から車で約15分

    鶏飯みなとや

    奄美の代表的郷土料理「鶏飯」発祥のお店

    炊き込みごはんのようだった鶏飯をアレンジし、ごはんに具材をのせ鶏スープをかけて食べる今のスタイルを作り上げた、鶏飯の元祖。

    地元の鶏を丸ごと使ったスープは、その日に作ったものしか提供しておらず、スープがなくなり次第、閉店となります。(※昼間のみ営業)

    詳しくはこちら


  • directions_car 鶏飯みなとやから車で約15分

    ハートロック

    恋愛祈願・インスタ目当てに大人気のスポット!!

    潮だまりに溜まった海水が干潮時にのみハートの形に見える恋愛成就のパワースポット。

    1日に2回、波がゆるやかに高くなったり低くなったり、規則的に変わっていく干潮の時にだけ姿を表すため、タイミングが悪ければ見ることができません。

    「幻のパワ―スポット」とも言われております。

    詳しくはこちら


  • directions_car ハートロックから車で約1分

    La Fonte

    ハートロックの近くにある超人気のジェラート店

    農園直営ジェラテリア。ショウケースには毎朝選ばれた10種類のフレーバーが並び、一年を通して味わえるものから、季節のフルーツや素材を使ったものがあり、日々少しずつ入れ替わっています。お気に入りのフレーバーをみつけ、味わってみてください。

    詳しくはこちら


  • directions_car La Fonteから車で約20分

    安木屋場海岸

    龍郷町で美しい夕陽を眺めることのできる海岸

    安木屋場海岸は奄美空港から車で約30分ほどの場所にあるとても美しい夕陽を眺めることのできる海岸です。

    ウミガメの産卵地としても知られる安木屋場海岸はソテツやイトバショウの群落が佇む山をバックに夕日を眺めながら砂浜を散策する絶好のスポットです。

    詳しくはこちら


  • directions_car 安木屋場海岸から車で約20分

    焼き鳥屋てっちゃん 龍郷店

    芸能人も数多く訪れる名店

    焼鳥をはじめ鶏飯・島の郷土料理など豊富なメニュを取り揃えております。

    化学調味料を一切使わず、昔ながらの伝統製法で作られた濃厚地鶏スープの鶏飯はもちろん、元祖鶏飯ラーメンも人気!

    詳しくはこちら


龍郷町 宿泊

龍郷町宿泊施設一覧

このモデルコースのポイント【2日目】

黒潮の森 マングローブパーク

奄美市住用町にある役勝川と住用川が合流する河口付近には、日本で2番目の面積を有するマングローブ原生林が広がっております。 奄美大島の中部に位置しており、奄美空港から車で約1時間10分。 住用町にあるマングローブ原生林は国立公園特別保護区に指定されており、マングローブ原生林に隣接する道の駅「黒潮の森 マングローブパーク」には、休憩所やマングローブを一望できる展望台のほか、レストランや奄美の森に生きる生き物を展示したスペースも設置しております。 また、カヌーやSUPなどでマングローブ探検を楽しむ体験やセグウェ ...

続きを読む

奄美料理と島料理のお店 鳥しん

【ジャンル】居酒屋・郷土料理・鶏飯  【住所】〒894-0021 鹿児島県奄美市名瀬伊津部町12-6  【TEL】0997-53-6515  【ウェブサイト】http://www.torishin.co.jp  【営業時間】11:00〜23:00  【定休日】年末年始  【駐車場】あり  奄美を代表する鶏飯をはじめ、島の郷土料理メニューを豊富に取り揃えているお店『鳥しん』 昼夜を問わず地元客や観光客に大人気のお店となっております。 メニュー豊富な鳥しんで人気なのが、鶏飯。 鶏飯のメニューだけでも、鶏飯・鶏 ...

続きを読む

マテリヤの滝

最高峰・湯湾岳の麓に広がる広大な森林公園・奄美フォレストポリス内にある神秘的な滝『マテリヤの滝』。 「本当に美しい太陽の滝壺」と称された滝で、古くから人々の休憩・憩いの場所として親しまれている滝です。 現在は、奄美群島国立公園にも指定されているマテリヤの滝は観光客にも人気の高いスポットとなっております。 マテリヤの滝は奄美空港から車で約100分ほど走らせた大和村の山の中にあります。 マテリヤの滝がある福元盆地は、かつて大和村と宇検村を行き来する旅人や飛脚などの休息地として利用され、その昔、人家や宿場があっ ...

続きを読む

フクギ並木

「福を呼ぶ木」とも言われている、フクギ。 そんな縁起の良い木の並木道・『フクギ並木』が、奄美大島の大和村・国直集落にあります。 国直集落は、奄美空港から車で約70分ほどの場所にある集落で、東シナ海に面しており、エメラルドブルーの海と夕日絶景スポットとしても有名な場所です。 美しい海と夕陽、そしてフクギ並木。 観光客を感動させるポイントの多い国直集落は今、観光客に大人気のエリアとなっております。 国直集落内を散策していると、フクギが植えられた民家をよく見かけます。 フクギは昔から、防風林・防火林として家を守 ...

続きを読む

国直海岸

アダン林やフクギ並木など美しい自然が広がる大和村・国直くになお集落。 国直集落には、地元民や観光客に大人気の海岸があります。 青い海とサンゴ礁、サンゴが砕けてできた真っ白い砂浜の海岸『国直海岸』 国直海岸は、奄美空港から車で約70分ほどの場所にある、東シナ海に面した人口120人足らずの小さな集落にある海岸です。 夕日スポットとしても有名なこの国直海岸はウミガメが数多く産卵する海岸としても知られております。 ウミガメは5月~7月の間、夜間に浜へ上陸し卵を産みます。卵は約2カ月かけてふ化し、海へと泳ぎだします ...

続きを読む


  • directions_car 名瀬市街地から車で約30分

    黒潮の森 マングローブパーク

    日本で2番目に大きいマングローブ原生林

    住用町にあるマングローブ原生林は国立公園特別保護区に指定されております。

    マングローブ原生林に隣接する道の駅「黒潮の森 マングローブパーク」には、休憩所やマングローブを一望できる展望台のほか、レストランや奄美の森に生きる生き物を展示したスペースも設置。

    カヌーやSUPなどでマングローブ探検を楽しむ体験やセグウェイやグランドゴルフを楽しむこともできます。

    詳しくはこちら


  • directions_car 黒潮の森 マングローブパークから車で約30分

    奄美料理と島料理のお店 鳥しん

    美味しい島料理を食べられる店

    島人にも大人気の名店『鳥しん』奄美の郷土料理・鶏飯や島料理を味わうことのできます。

    メニューも豊富で、郷土料理のほか串焼きやお造りなども提供しております。S-1グランプリに輝いた「奄美黒豚パパイヤ丼」もおすすめです。

    詳しくはこちら


  • directions_car 鳥しんから車で約70分

    マテリヤの滝

    「本当に美しい太陽の滝壺」と称された滝

    最高峰・湯湾岳の麓に広がる広大な森林公園・奄美フォレストポリス内にある神秘的な滝。

    奄美群島国立公園にも指定されているマテリヤの滝は観光客にも人気の高いパワースポットとなっております。

    詳しくはこちら


  • directions_car マテリヤの滝から車で35分

    国直のフクギ並木

    心に福と癒しを与えてくれる並木道

    「福を呼ぶ木」とも言われているフクギ。そんな縁起の良い木の並木道『フクギ並木』が、大和村国直集落にあります。

    木の精霊に祈りを捧げフクギの葉に願い事を書くと福が来るという言い伝えがあり、葉っぱが二つ揃って出てくるため夫婦円満やカップルにご利益がある縁起の良い木とも言われております。

    ふくぎ=「福の木・HAPPY TREE(ハッピーツリー)」

    詳しくはこちら


  • directions_walk 国直のフクギ並木から徒歩1分

    国直海岸

    サンゴが砕けてできた真っ白い砂浜の海岸

    国直海岸は大和村で唯一の海水浴場。

    ウミガメが数多く産卵する海岸としても知られております。アクティビティも提供しており、SUPやシーカヤックなどを満喫することが可能。周辺にはカフェもあり、のんびりと寛ぎながら過ごすことのできる海岸です。

    詳しくはこちら


  • directions_car 国直海岸から車で30分

    屋仁川通り

    鹿児島県で2番目に大きい繁華街

    奄美大島一の繁華街。鹿児島市の天文館に次ぐ2番目に大きい繁華街で、夕食を楽しむお店探しには最高の場所。

    正式名称は『屋仁川通り』ですが、地元では『やんご通り』とも呼ばれ親しまれている場所です。

    凡そ400mの通りに渡り数百店にも及ぶ飲食店が軒を連ね、奄美の郷土料理や黒糖焼酎などを提供するお店もたくさんあるので、旅先でしか味わうことのできない食事をお楽しみください。

    詳しくはこちら

    奄美大島のシマ唄を聴きながら美味しい郷土料理を味わえるお店4選!

    奄美旅の夜を賑やかに過ごしたいなら、「シマ唄」を聞きながら食事ができるお店が断然おすすめ!! 三線の ...

    続きを見る


名瀬 宿泊

名瀬宿泊施設一覧


このモデルコースのポイント【3日目】

ビッグツー

奄美のお土産を選ぶならぜひ立ち寄っていただきたいお店『ビッグⅡツー』 ビッグⅡツーは奄美空港から車で約30分ほどの場所にある総合ディスカウントスーパーです。 空港から名瀬方面へ車を走らせていると左手に見えてきます。 黄色い看板が目印のビッグⅡツーの広い敷地内には駐車場はもちろん、小さなお子様が楽しめる公園やかわいい動物園、南国の花・植物・日本最大級の大きさといわれるオオゴマダラを楽しめるガーデンもあります。 総合スーパー ビッグⅡ ビッグⅡツーとは ビッグⅡツーは地元でも人気のスーパーで、食料品や日用品な ...

続きを読む


  • directions_car宿泊施設から車移動

    ビッグツー

    奄美のお土産が豊富に揃うディスカウントスーパー

    ビックⅡは、食品から日用品を豊富に揃え、地元客や観光客に親しまれている総合スーパー。

    豊富な品揃えはもちろん商品価格も安く、しかも5500円以上お買い上げのお客様には送料無料のサービスを行なっております。

    詳しくはこちら


  • directions_car ビッグツーから車で約30分


奄美空港 到着

-モデルコース
-