『泥染め』は世界で唯一、ここ奄美大島だけで行われている染色方法。
ティーチギ(テーチ木・シャリン梅)の木から煮出した赤い汁に浸けて干した絹糸を、鉄分豊富な泥の田んぼで染める染色方法です。
何度も繰り返し染色することにより、決して化学染料では出すことのできない独特な深みのある黒褐色に染め上げます。この『泥染め』が大島紬独特の色に仕上げられ、美しい大島紬が作りあげられるのです。
今回は奄美大島でしかできない『泥染め体験』を楽しめる施設をご紹介します。
旅の思い出に『泥染め』で世界に一つだけのオリジナル品を作ってみませんか?
奄美大島紬製作工程 泥染め
泥染め体験に出掛ける前に!
施設によっては、エプロンや長靴など無料で貸してくれますが、初心者だと必ず泥や染色液が飛び散ってしまいます。
汚れてもいい服装、動きやすい服装でお出かけください。
天然藍染・草木染め工房 碧屋 -MIDORIYA-





奄美大島龍郷町芦徳の山奥にある、藍染め草木染めの工房&お洋服のお店。
碧屋では、泥染・藍染体験を楽しむことができます。
碧屋 -MIDORIYA- 体験 詳細
- 料金:お一人様:5,000円〜
- 予約:電話にて受付しております。
碧屋 -MIDORIYA-
- 住所:〒894-0412 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳1551
- TEL:090-2016-4289
- 営業時間:11:00〜17:00
- 定休日:不定休
-
-
天然藍染・草木染め工房 碧屋 -MIDORIYA-
【ジャンル】藍染工房・お土産 【住所】〒894-0412 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳1551 【TEL ...
続きを見る
大島紬生産工場観光庭園 大島紬村

奄美空港から名瀬方面へ車で約15分。
ここ大島紬村では、世界で唯一の染色方法である泥染め体験を楽しむことができます。体験のみならず、ガイドさん案内による製造工程を見学することも可能です。


また施設内にはお土産販売店もあり、大島紬村オリジナルの小物などここでしか手に入らない商品も販売しているので、泥染体験後に立ち寄ってみてはいかが?


【大島紬村体験 詳細】
【泥染め体験】
- 素材:ハンカチ・Tシャツ・手ぬぐい・のれん
- 料金:1,500円(税別)~
- 所要時間:1時間30分〜2時間
- 営業時間:9時~17時(最終受付15時)
- 体験:(1回目)9:00(2回目)10:30(3回目)13:00(4回目)14:30
- 定休日:年中無休
- 備考:素材持込可(ハンカチ、布等は大きさ。※衣類は重さで別途見積もり)
最新の内容・情報等につきましては直接ご確認ください。
大島紬村
- 住所:〒894-0411 鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1945
- TEL:0997-62-3100
- ウェブサイト:http://www.tumugi.co.jp/
肥後染色

奄美空港から車で約20分。龍郷町にある『肥後染色』各メディアで数多く紹介される有名店。泥染めをモチーフにした衣類ブランド「Teba Brown(テバブラウン)」も運営しております。
こちらでは、泥染め体験をすることができます。作業時に必要なジャージ・長靴・手袋・エプロンなどは全て無料貸出!!
また、自分で染め上げた物はその日に持ち帰ることができます。
泥染・藍染の小物などを販売しているコーナも設置しております。


【肥後染色体験 詳細】
- 料金:大人/3,300円 小人/1,650円
- 所要時間:約90分
- 受付:(午前の部)9:30~10:00 受付(午後の部)13:30~14:00 受付
- 定休日:不定休
- 持込み:天然繊維、綿、絹、麻等(300g未満で1~2点)
最新の内容・情報等につきましては直接ご確認ください。
肥後染色
- 住所:鹿児島県大島郡龍郷町戸口2176番地
- TEL:0997-62-2679
- ウェブサイト:http://dorozome.com/
- 通販サイト:https://tebabrown.theshop.jp/
夢おりの郷

夢おりの郷では、本場大島紬を一から制作しているため、完成までの全工程を見学することができます。
工場の見学はもちろん、本場奄美大島紬ならではの『泥染め体験』・世界一繊細な織物を作り出す『はた織体験』・大島紬を着て記念写真も撮れる『着付体験』などの体験を楽しむことができます。
その他にも、美玉体験・ゼリーキャンドル体験・美砂・美貝体験なども実施しております。各種体験は予約優先ですが、飛び込みでの参加も受け付けております。



【夢おりの郷 体験 詳細】
【料金】
- ハンカチコース(約60分):1,540円
- Tシャツコース (約90分):3,080円 ※2コースとも材料費込
- 持ち込みコース(基本料金):2,090円(税込) 原則3点まで。重さにより持ち込み料を頂戴しております。
- 所要時間:約60分〜
最新の内容・情報等につきましては直接ご確認ください。
夢おりの郷
- 住所:〒894-0105 鹿児島県大島郡龍郷町大勝3213-1
- TEL:0997-62-3888(9:30〜18:00)
- ウェブサイト:https://www.yumeorinosato.com/
- 営業時間:9:30~17:00
- 定休日:年末年始・旧暦お盆・原則 毎週木曜
金井工芸

泥染め・藍染め体験をすることができます。必要なものは一式用意されているので、手ぶらでも気軽に体験することが可能。
こちらの金井工芸ではロウケツ染めもできるため、文字や絵なども描くこともでき、アイデア次第で様々なオリジナル作品を作り上げることができます。



【金井工芸 体験 詳細】
- 料金:大人/3,000円
- 生地販売:Tシャツ・ハンカチ・ストール・エコバッグなど(素材持込の場合、体験料のみ)
- 所要時間:1時間30分~
最新の内容・情報等につきましては直接ご確認ください。
金井工芸
- 住所:〒894-0107 鹿児島県大島郡龍郷町戸口2205-1
- TEL:0997-62-3428
- ウェブサイト:http://www.kanaikougei.com/
- 営業時間:10:00~18:00(最終受付:15:00)
- 定休日:日曜日
愛かな工房
泥染め体験ができる工房。
こちらの愛かな工房では泥染を、踏染め(素足染め)で行っているため、手染めと比べ力が要らず、短時間でしっかりと染まります。 小さなお子様から女性の方でもあまり体力を使わず、楽しく染めることができます。




泥染を、踏染め(素足染め)とは?
帆布など厚地の生地を染める時などに伝統工芸師が行っている染め方のひとつです。
【愛かな工房 体験 詳細】
- 料金:大人/3,000円
- 生地販売:Tシャツ(1,000円)・ストール(3,000円〜)・手拭い(5,000円)トートバッグ(300円)など(素材持込の場合、体験料のみ)
最新の内容・情報等につきましては直接ご確認ください。
愛かな工房
- 住所:〒894-0104 鹿児島県大島郡龍郷町瀬留字森 足原1116
- TEL:0997-62-3179
- ウェブサイト:http://www.aikanakobo.com/
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:なし
本場奄美大島紬泥染公園

本場奄美大島紬泥染公園では、泥染め体験できる場所として利用されていて、一般の観光客の方も気軽に体験することが可能です。
【本場奄美大島紬泥染公園 体験 詳細】
- 料金:3,000円(材料代別)
- ※材料(Tシャツ)はTELにて申込可能。
愛かな工房
- 住所:〒894-0774 鹿児島県奄美市名瀬大字伊津部勝727
- TEL:0997-54-9088
- 営業時間:9時~17時
- 定休日:日曜日