奄美大島は温暖な気候と手つかずの大自然が残り〝東洋のガラパゴス〟とも呼ばれる島。
自然豊かな奄美大島は離島とあって、周囲を海に囲まれた島。
白い砂浜にエメラルドグリーンやターコイズブルーの輝く海...
『波の音を聞きながら、潮風の香りを嗅ぎ、ただひたすらのんびりと海を眺める。』
日常の疲れも忘れさせるそんなおすすめのビーチをご紹介します。
笠利町エリア目次
奄美大島 絶景ビーチ土盛海岸
美しさも奄美大島の中でもトップクラス級!
土盛海岸は奄美空港から車で約6分の場所にある海岸ということもあり、飛行機で来島された観光客に大人気の海岸。
目の前に広がる光景はブルーエンジェルとも呼ばれる濃いエメラルドグリーンの海と白い砂浜、まさに絶景!!
岩場近くは比較的、波が穏やかなので、水遊びやシュノーケリングなど家族連れでの海遊びには最適の場所となっております。
まず、飛行機で奄美大島に着いたら、一番に最初に訪れて欲しい海岸です。
場所 | 〒894-0501 鹿児島県奄美市笠利町大字宇宿 |
駐車場 | あり |
その他 | 脱衣所:あり シャワー:なし トイレ:なし |
奄美大島 絶景ビーチ崎原海岸

画像素材:PIXTA
奄美空港から約18分の場所にある白い砂浜と透明度抜群のエメラルドグリーンに輝く海が美しい崎原海岸。
白い砂浜がパウダー状で手触り最高!の崎原ビーチはプライベートビーチ気分を味わえる海岸です。
場所 | 〒894-0507 鹿児島県奄美市笠利町喜瀬3622 |
駐車場 | あり |
その他 | トイレ:あり シャワー:あり |
奄美大島 絶景ビーチ打田原海岸

画像素材:PIXTA
奄美空港より車で約17分。
サンゴ砂利とパウダー状の白い砂と青い海のコントラストが美しい穴場の海岸、打田原ビーチ。
湾内なので波も穏やかでとてもきれいなビーチ。美しさのわりに人気も少なく、プライベートビーチ感覚で楽しめるおすすめのビーチです。
シャワー・トイレ・駐車場もちゃんと整備されているので、安心して海遊びを楽しむことができます。
人混みを避けのんびりとビーチで過ごしたい方には、打田原海岸はおすすめ!
場所 | 〒894-0507 鹿児島県奄美市笠利町大字喜瀬3265 |
駐車場 | あり |
その他 | トイレ:あり シャワー:あり |
奄美大島 絶景ビーチ用安海岸・神の子海岸

画像素材:PIXTA
奄美空港より名瀬方面へ車を走らせること約12分。白い砂浜が美しくマリンスポーツが盛んなビーチとしても有名な場所。
用安集落と神の子集落の二つの集落に面する海岸です。
周囲にはリゾートホテルやレストラン・飲食店などもあり南国リゾート気分を味わえるおすすめの海岸です。
場所 | 〒894-0508 鹿児島県奄美市笠利町大字用安 |
駐車場 | あり |
その他 | トイレ:あり シャワー:あり 脱衣所:あり |
その他笠利町の海岸/ビーチ
龍郷町エリア奄美大島 絶景ビーチ倉崎海岸

画像素材:PIXTA
奄美空港からも車で約30分の場所にある倉崎海岸。
奄美大島の数ある海岸の中でもトップクラスの美しさ!!

画像素材:PIXTA
遠浅でなおかつ内海なので波が穏やかなため、ダイビングやシュノーケリングに絶好のポイントとなっております。
浜辺にはサンゴ礁の欠片がたくさん落ちているので、のんびり拾いながら時間を過ごすこともできます。
海のすぐ近くにはレストランや宿泊施設があるので、一日中ゆっくりと楽しめるビーチとなっております。
場所 | 〒894-0412 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳 |
駐車場 | あり |
その他 | トイレ:なし シャワー:なし 脱衣所:なし |
奄美大島 絶景ビーチ手広海岸

画像素材:PIXTA
奄美空港から車で約25分。
太平洋側に面した手広海岸は波が高く、サーフィンやボディーボードを楽しむには最適のビーチ。
サーファーには嬉しい良い波がコンスタントに立つことからサーファーの憧れの地として知られております。
絶好の波が立つだけでなく、海岸の景観も美しく白い砂浜にはキレイな貝殻もたくさん落ちています。

画像素材:PIXTA
場所 | 〒894-0411 鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1687 |
駐車場 | あり |
その他 | トイレ:あり シャワー:あり |
その他龍郷町の海岸/ビーチ
名瀬エリア奄美大島 絶景ビーチ大浜海浜公園

画像素材:PIXTA
名瀬市街地から車で約20分ほどの場所にある大浜海浜公園。
青い海と白い砂浜は、日本の渚百選・日本の水浴場55選にも選ばれたことのあるビーチです。

画像素材:PIXTA

画像素材:PIXTA
大浜海岸は昼の海もきれいですが、夕日絶景スポットとしても有名な場所です。
場所 | 奄美市名瀬大字小宿701-10 |
駐車場 | あり |
その他 | トイレ:あり シャワー:あり |
その他名瀬の海岸/ビーチ
住用町の海岸/ビーチ
大和村エリア奄美大島 絶景ビーチ国直海岸

画像素材:PIXTA

画像素材:PIXTA
名瀬市街地から大和村方面へ車で30分ほど走った場所にある国直海岸。
サンゴ礁が粉々になってできた真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海がとてもきれいな海岸。

画像素材:PIXTA
夏は海に沈む夕日が美しく、海水浴やキャンプを楽しむ家族連れが多い地元でも人気のスポットです。
場所 | 〒894-3101 鹿児島県大島郡大和村大字国直73 |
駐車場 | あり |
その他 | トイレ:あり シャワー:あり 脱衣所:あり |
その他大和村の海岸/ビーチ
宇検村エリア奄美大島 絶景ビーチタエン浜海水浴場

画像素材:PIXTA
白い砂浜とエメラルドグリーンの透明な海が広がる海水浴場、『タエン浜』。
両サイドに波よけの防波堤があり、海水浴場として整備されたタエン浜は波も穏やかで小さいお子様連れの方も安心して楽しめる美しい海水浴場です。
目の前には無人島「枝手久島」が見え、サンゴ礁の隙間には色鮮やかな熱帯魚たちを見ることもできる素敵な海岸。
ダイビングやシュノーケリングのほか、冬場にはサーフィンを楽しむこともできます。
場所 | 〒894-3631 鹿児島県大島郡宇検村大字平田3631 |
駐車場 | あり |
その他 | トイレ:あり シャワー:あり バーベキュー施設:あり |
その他宇検村の海岸/ビーチ
瀬戸内町エリア奄美大島 絶景ビーチホノホシ海岸
瀬戸内町にある『ホノホシ海岸』は、奄美大島では有名なパワースポット。
太平洋に面している海岸は、波が荒いため少し危険なエリア。その荒波で磨かれた丸石が海岸に連なっている珍しい海岸です。
丸い石が波が押し寄せるたびガラガラと音を立て、音を聞いていているだけでなんか落ち着く神秘的な海岸。
ホノホシ海岸は太平洋側に面しているため、ここから眺める日の出は最高!

画像素材:PIXTA
場所 | 〒894-1523 鹿児島県大島郡瀬戸内町大字蘇刈 |
駐車場 | あり |
その他 | トイレ:あり シャワー:なし |
奄美大島 絶景ビーチ嘉鉄湾/嘉鉄ビーチ

画像素材:PIXTA
「嘉鉄ブルー」と称される嘉鉄湾。
近くの『マネン崎展望台』や『ハートが見える風景』から見下ろすことのできる嘉鉄湾は、嘉鉄ブルーに染まる遠浅の湾にサンゴ礁の影がとても美しい場所。

画像素材:PIXTA

画像素材:PIXTA
嘉鉄湾はメディアでも多く取り上げられている、アマミホシゾラフグが作るミステリーサークルでも有名なスポット。

画像素材:PIXTA
場所 | 〒894-1523 鹿児島県大島郡瀬戸内町嘉鉄 |
駐車場 | あり(集落内) |
その他瀬戸内町の海岸/ビーチ
加計呂麻島エリア加計呂麻島 絶景ビーチスリ浜ビーチ/スリ浜海水浴場
加計呂麻島の生間港から車で約7分。加計呂麻島の北側に位置する海岸『スリ浜ビーチ』。
加計呂麻島での海水浴場を楽しむには抜群の知名度とロケーションを誇るスリ浜ビーチは白い砂浜が続く「白い村」とよばれる美しいビーチ。
マリンスポーツのメッカでもあり、海水浴をはじめ釣りやシュノーケリング・ウィンドサーフィン・ダイビング・ジェットスキーなどがあらゆるマリンスポーツを楽しめるスポットです。
天気の良い日は満天の星空を眺めることができます。

画像素材:PIXTA
場所 | 〒894-2144 鹿児島県大島郡瀬戸内町大字諸数 |
駐車場 | なし |
その他 | トイレ:あり シャワー:あり |
加計呂麻島 絶景ビーチ実久ビーチ

画像素材:PIXTA
見たことのないような美しい海
加計呂麻島実久集落にあるビーチ。地元でも『実久ブルー』と呼ばれる海の色は、透明感抜群。
山道を超えて、目の前に広がる蒼い海はまさに絶景です!!

画像素材:PIXTA
天気の良い日は満天の星空を眺めることができます。
場所 | 鹿児島県大島郡瀬戸内町実久 |
駐車場 | あり |
その他 | トイレ:あり シャワー:あり 休憩スペース:あり |
その他加計呂麻島の海岸/ビーチ
請島・与路島の海岸/ビーチ