【客室】2室
【住所】〒894-1202 鹿児島県奄美市住用町大字西仲間327
【TEL】0997-69-2031
【ウェブサイト】https://www.pannokishotenan.com/
【チェックイン】16:00 〜 18:00
【チェックアウト】8:00 〜 10:00
【設備・サービス】
【Wi-Fi】あり
【駐車場】あり
敷地内に聳え立った大きなパンの木
黄綬褒章を受賞した明るい宿主
旅先で豊かな時間と特別な体験を
すみよう体験民宿「モダマの会」「パンの木・しょうてん庵」は、奄美市が行う「五感で感じる自然遺産体験事業」の一環で開業した奄美市初の体験型民泊です。
農産加工品ジュースやジャムづくり、自然散策、島料理や菓子づくり、シマ唄や八月踊りなどの伝統行事を通じた「田舎暮らし」の魅力感じていただけます。
体験メニュー
【1500円体験メニュー】
- 自然探索(昼間):フナンギョの滝・モダマ自生地など
- 自然探索(夜間):奄美のクロウサギ・ハブなど
- 島料理・菓子作り:型菓子・ふくら菓子・鶏飯など
- 海水浴:ご要望があればその海水浴場に引率同行
【3000円体験メニュー】
- 自然探索(昼+夜):自然探索の昼間と夜間どちらも体験出来るメニュー
- タンカン獲り:農産加工品ジュースやジャムづくり
- 八月踊り:奄美伝統のお祭りの踊りやシマ唄を体験
- 川遊び:獲った後に食べても美味しいタナガ獲り体験
最新のツアー内容・価格等につきましては公式サイトにてご確認ください。
基本情報
- 住所:〒894-1202 鹿児島県奄美市住用町大字西仲間327
- TEL:0997-69-2031
- ウェブサイト:https://www.pannokishotenan.com/
- 客室:2室
- チェックイン:16:00 〜 18:00
- チェックアウト:8:00 〜 10:00
- Wi-Fi:あり
- アクセス:奄美空港から車で約1時間10分
- 駐車場:あり
黒潮の森 マングローブパーク
奄美市住用町にある役勝川と住用川が合流する河口付近には、日本で2番目の面積を有するマングローブ原生林が広がっております。 奄美大島の中部に位置しており、奄美空港から車で約1時間10分。 住用町にあるマングローブ原生林は国立公園特別保護区に指定されており、マングローブ原生林に隣接する道の駅「黒潮の森 マングローブパーク」には、休憩所やマングローブを一望できる展望台のほか、レストランや奄美の森に生きる生き物を展示したスペースも設置しております。 また、カヌーやSUPなどでマングローブ探検を楽しむ体験やセグウェ ...
続きを読む
モダマ自生地
みなさんは「モダマ=藻玉」をご存知ですか? モダマは世界最大の豆と言われており、アフリカからアジアまでの熱帯と亜熱帯のマングローブ林や海岸近くの常緑樹林で見られるつる性のマメ科常緑植物で、モダマのさやは木質で長さ1m、幅10cmにもなり、さやの中には直径5cm程度の種子が9~13個入っています。 波打ち際に海藻と混じって漂着する「モダマ」の種子を、海藻の玉に見立て「藻玉」と呼ばれるようになり、「ジャックと豆の木」のモデルになった豆とも言われています。 そんなモダマを間近で見ることのできるスポットが奄美大島 ...
続きを読む
タンギョの滝
住用町で知る人ぞ知るダイナミックな滝を眺めることができます。 落差は106m、総延長は120mほどの大きな滝、『タンギョの滝』。 本来なら、九州一の落差になる滝だが、滝がある場所が険しすぎて正確に計測されたことがないため、公式には認められていないとのこと。 ちなみにタンギョとは島の言葉で”滝”を意味しております。 タンギョの滝を目指すには周囲に大きな岩がゴロゴロ点在していて、難所も多くガイドツアーと一緒に行かなければ厳しいほどの場所にあるが、見に行く価値は十分にある、とてもダイナミックな滝。 一度見たら忘 ...
続きを読む
フナンギョの滝
奄美市の「一集落1ブランド」にも認定されている奄美市住用町川内の「フナンギョの滝」。 豪快な水落を眺めることのできるこの滝は、少し前まではあまり知られていない秘境の滝でしたが、近年「一集落1ブランド」にも認定されたためガイドによるツアーも開催されるようになり観光客にも人気のスポットとなっております。 ちなみに「フナンギョ」とは「舟行」と書きます。 奄美市住用町では、昭和初期ごろ林業が盛んで、切り出した気を川に流し運んでおりました。 「フナンギョ」とは、滝周辺で切り出された木のほとんどを舟木に利用されていた ...
続きを読む
ターバマ(高浜)
奄美市住用町の市(いち)集落にある浜、ターバマ (高浜) 奄美市の「一集落1ブランド」にも認定されている浜で、かつてここは交易港として栄えた歴史があり、ターバマ (高浜)は旧暦の9月9日に海難事故防止の願掛けを行う場所でした。 浜には波で揉まれて丸くなった玉石で埋め尽くされており、波が寄せるたびゴロゴロと音を立てます。 同じく瀬戸内町にある、玉石がビーチ一面に埋め尽くされたホノホシ海岸はガイドブックなどにも紹介され観光客も多いのに対し、ここターバマ (高浜)はあまり知られていない穴場スポット。 ターバマ ...
続きを読む
城海岸
奄美大島中部でサーフィンを楽しむなら、住用町の城ぐすく海岸がおすすめ。 城海岸は国道58号線沿いにある奄美中部の城集落にある海岸です。 太平洋に面した城海岸はうねりが入るエリアのため、サーファーが集まる奄美屈指のサーフポイントとして知られております。 城海岸の入口にはブロックアートがお出迎え。 駐車場はきれいに整備されていませんが、駐車可能スペースがちゃんと確保されております。 城海岸には残念ながらトイレやシャワー設備などはありません。 トイレやシャワーを使用したい方は、車で約5分ほどの場所にある、近くの ...
続きを読む
石抱きガジュマル
住用町山間集落の入口、住用湾に沿った道路脇に大きな岩に根を張ったガジュマルの木ががあります。 その名も『石抱きガジュマル』 石抱きガジュマルは県の天然記念物に指定されており、大きな岩にガジュマルの根が包み込む姿は大型盆栽のようでとても美しい。 石抱きガジュマルには昔から語り継がれている伝説があります。 引用 このガジュマルには伝説があり、「住用村の力持ちの石原太郎と山間の力持ち山間太郎がちょうど山間と石原の海の真ん中にあった大きな岩を取り合い"力くらべ"をした。山間太郎は村一番の力持ち"石原太郎"に勝って ...
続きを読む
トビラ島
奄美大島の住用町市いち集落の正面に浮かぶ島、『トビラ島』 このトビラ島には伝説があります。 トビラ島は昔、喜界島の荒木崎と住用町市崎の真ん中にあったそうです。 それぞれが自分たちの島だと言い争うことになり、それぞれの女神様が力比べをし、お互い羽根扇で招き寄せた結果、市の女神の力によって今の場所にあると語り継がれております。 ハブ が生息する奄美大島では珍しく、トビラ島にはいないそうです。 トビラ島 場所 基本情報 場所:奄美市住用町市集落沖 アクセス:奄美空港から車で約1時間17分 周辺観光スポット 住用 ...
続きを読む
民宿さんご
【客室】6室 【住所】〒894-1112鹿児島県奄美市住用町和瀬124 【TEL】0997-69-5525 【チェックイン】11:00~20:00 【チェックアウト】10:00 【駐車場】30台(無料) 【備考】BBQ可。ペット可 奄美空港から車で約1時間。住用町和瀬にある宿『民宿さんご』 和瀬漁港側にある民宿で、海と山に囲まれた素敵なロケーションにあります。 目の前には海が広がり、和瀬漁港にある堤防では釣りを楽しむことができます。 民宿さんごの正面玄関前は、緑に囲まれ、ガジュマルの木や山 ...
続きを読む
ONE BASE
【客室】一棟貸し(最大:5名まで) 【住所】〒894-1111 鹿児島県奄美市住用町城383-1 【TEL】0997-62-5827 【ウェブサイト】http://asatrc.com/onebase.html 【チェックイン】15:00~ 【チェックアウト】11:00 【設備・サービス】冷蔵庫(400L)・電子レンジ・炊飯器・ガスコンロ2個口・お鍋・ 食器等・調味料(少々)・洗剤・キッチンペーパー・布巾等・シャワー(湯船無し)給湯24H・シャンプー・リンス,ドライヤ ー・洗濯機(洗剤有り)・ ...
続きを読む
内海公園バンガロー
【客室】4棟(1棟:最大8名様宿泊可能) 【住所】〒894-1113 鹿児島県奄美市住用町見里510 【TEL】0997-69-5081 【チェックイン】16:00~18:00 【チェックアウト】10:00 【設備・サービス】管理棟・バストイレ・キッチン・食器類・調理用具・冷蔵庫・ベッド・寝具一式・自動販売機 【Wi-Fi】あり(管理棟) 【駐車場】あり(無料) 奄美市住用町の穏やかな内海うちうみ湾に面した、長閑で静かな場所に貸切コテージがあります。 NPO法人 すみようヤムラランドが管理 ...
続きを読む
ほぉらしゃ家
【客室】2室(最大:5人まで) 【住所】〒894-1205 鹿児島県奄美市住用町大字役勝38 【TEL】0997-69-5081 【ウェブサイト】https://www.horashaya.com/ 【チェックイン】15:00 【チェックアウト】14:00 【Wi-Fi】なし 【駐車場】あり すみよう体験民宿「モダマの会」「ほぉらしゃ家」は、奄美市が行う「五感で感じる自然遺産体験事業」の一環で開業した奄美市初の体験型民泊です。 シマ料理作り、食品加工体験(お菓子・ジュース作り)、シマ唄・三 ...
続きを読む
ルパン爺とすずめの宿
【客室】1室(最大:5人まで) 【住所】〒894-1113 鹿児島県奄美市住用町大字見里33-5 【TEL】090-4342-1317 【ウェブサイト】https://www.lupinsuzume.com/ 【チェックイン】16:00 〜 18:00 【チェックアウト】8:00 〜 10:00 【Wi-Fi】あり 【駐車場】あり 五感で感じる奄美の暮らし 水は命の源,太古の森から里に恵みを与え 大海に流れ込み天に上る。 再び雨となり、この島に注ぎ水辺に里ができる。 そして伝説が生まれる。 ...
続きを読む
パンの木・しょうてん庵
【客室】2室 【住所】〒894-1202 鹿児島県奄美市住用町大字西仲間327 【TEL】0997-69-2031 【ウェブサイト】https://www.pannokishotenan.com/ 【チェックイン】16:00 〜 18:00 【チェックアウト】8:00 〜 10:00 【設備・サービス】 【Wi-Fi】あり 【駐車場】あり 敷地内に聳え立った大きなパンの木 黄綬褒章を受賞した明るい宿主 旅先で豊かな時間と特別な体験を すみよう体験民宿「モダマの会」「パンの木・しょうてん庵 ...
続きを読む
Guest in Shallman
【住所】〒894-1113 鹿児島県奄美市住用町大字見里46 【チェックイン】15:00~18:00 【チェックアウト】11:00 【Wi-Fi】あり 【駐車場】あり 最新の内容・情報等につきましては直接ご確認ください。 築後12年の平屋建てオールバリアフリーの和洋折中型のゲストハウス。天井も高く開放感も味わえて、お客様の癒しを誘い且つ時間の流れの遅さを感じた時きっと心が洗われて命の洗濯が出来たと満足されるしょう。窓の外は周囲に山々を抱きオゾンいっぱいの森林浴に囲まれ、夜ともなれば天体は満天の星空になり都 ...
続きを読む
奄美薬膳 つむぎ庵
【ジャンル】うどん・そば・カレー・定食・丼物 【住所】〒894-1205 鹿児島県奄美市住用町大字役勝87 【TEL】0997-69-2390 【ウェブサイト】http://tsumugian.amamisp.net 【営業時間】11:30-15:30(LO15:00) ※15:30以降でも相談受付可 【定休日】不定休 【駐車場】あり 奄美住用産の健康食材【シマ桑】【シマアザミ】【長命草】を麺に練り込んだ薬膳そばをはじめ、島素材をふんだんに使ったセットメニューをいただくことができます。そのほ ...
続きを読む
古民家カフェ ハナハナ茶屋
【ジャンル】郷土料理 【住所】〒894-1202 鹿児島県奄美市住用町大字西仲間271 【TEL】0997-69-2625 【営業時間】(モーニング)08:00-9:30 (ランチ)11:00-15:00(カフェ:17:00まで) (ディナー※要予約) 17:00-19:00 【定休日】水曜 【駐車場】あり 地場産オーガニック野菜を中心とした料理を提供しているお店。 その他にもコーヒーやスムージーなどカフェメニューもあります。 【おすすめメニュー】 女将特製島料理セット:1000円 ランチセッ ...
続きを読む
国立観光公園 マングローブ茶屋
【ジャンル】丼物・カレー・定食・麺類・うどん 【住所】〒894-1205 鹿児島県奄美市住用町大字役勝7 【TEL】0997-69-2189 【ウェブサイト】http://mangroveamami.com/ 【営業時間】9:00〜18:00 【定休日】無休 【駐車場】あり マングローブ原生林を一望できる高台に位置する『マングローブ茶屋』 地元住用の川で採れたカニを使用したカニ丼やカニうどんのほか、各種丼もの・めん類・カレー・定食などいただくことができます。 最新の内容・情報等につきましては直 ...
続きを読む
よってみ亭
【ジャンル】カレー・定食・そば・うどん・麺類 【住所】〒894-1202 鹿児島県奄美市住用町大字西仲間50 【TEL】0997-69-2378 【営業時間】11:00~14:30 【定休日】第1・3金曜日 【駐車場】あり マングローブ原生林近くの国道沿いにある定食屋。 地元のお客様やマングローブツアーなどに訪れる観光客に大人気のお店です。 メニューは、定食を中心に60種類以上あり、しかも低価格でボリューム満点!! 最新の内容・情報等につきましては直接ご確認ください。 周辺観光スポット 住用町 ...
続きを読む
道の駅レストラン マングローブ
【ジャンル】丼物・鶏飯 【住所】〒894-1202 鹿児島県奄美市住用町石原478 【TEL】0997-69-2777 【ウェブサイト】http://www.mangrovepark.com 【営業時間】11:00〜15:00 (ランチタイム14:00まで) 【定休日】元日 【駐車場】あり マングローブパーク施設内に併設されているレストラン。 入園者限定でメニュー5%引きの特典サービスもあります。 おすすめメニューは奄美産まぐろ丼。当日水揚げされたキハダマグロを自家製特製ダレでボリュームたっぷり ...
続きを読む
スローガイド奄美
【ジャンル】カヌー・ネイチャーガイド・観光ツアー・シュノーケル・ビーチクラフト 【住所】〒894-1116 鹿児島県奄美市住用町摺勝555-13 わだつみ館 【TEL】0997-69-5501 【ウェブサイト】https://www.amami-guide.com/ 【営業時間】9:00〜18:00 【定休日】不定休 「マングローブ原生林をカヌーで冒険したい」 「都会を離れ、ゆったりと時が流れる島で癒されたい」 スローガイド奄美はそんな方にぴったりの奄美大島本島、加計呂麻島(かけろまじま)をご ...
続きを読む
マングローブ茶屋
【ジャンル】カヌー・ネイチャガイド・ナイトツアー・キャンプ 【住所】〒894-1205 鹿児島県奄美市住用町大字役勝7 【TEL】0997-69-2189 【ウェブサイト】http://mangroveamami.com/ 【営業時間】9:00〜18:00 【定休日】無休 奄美大島の国立観光公園マングローブ茶屋は、そのマングローブ原生林の高台に位置し、その周底には観光遊歩道、展望台を有し、原生林散策・バードウォッチング・ボートでジャングルめぐりなど冒険いっぱいの楽しい旅の思い出づくりをガイドいた ...
続きを読む
ダイビング&カヌー珊瑚茶屋
【ジャンル】体験ダイビング・カヌー・シュノーケル・ダイビングライセンス 【住所】〒894-1113 鹿児島県奄美市住用町大字見里415 【TEL】0997-69-5210 【ウェブサイト】http://www.amamideasobu.com/ 【営業時間】9:00〜19:00 【定休日】不定休 奄美大島で唯一、体験ダイビングを専門にしている店です。 ガイドの経験が豊富。だから安心感にもご満足頂けます。体験した方だけが分かる、普段から奄美の自然の中にいるから出来るガイドと、自由さ。 肝心のダイ ...
続きを読む
元祖ナイトツアー
【ジャンル】ナイトツアー 【住所】〒894-1202 鹿児島県奄美市住用町大字西仲間69 【TEL】0997-69-2022 【ウェブサイト】https://nitetour.jp/ 【営業時間】完全予約制 【定休日】不定休 ナイトサファリツアー&ミッドナイトツアー アマミノクロウサギをはじめとした動植物を探しに行こう!山深い夜の道をガイドが運転する4WDジープでゆっくりと進みながら、動植物を観察します。車を降りて歩くといったことは基本的にありませんので、お子様からお年を召した方まで、安心して参加 ...
続きを読む
セグウェイツアーin奄美
【ジャンル】セグウェイ 【住所】〒894-1201 鹿児島県奄美市住用町石原478番地 【TEL】0997-57-1199 【ウェブサイト】https://www.segway-amami.com/ 【営業時間】9:30〜17:00 【定休日】年末年始(12月31日~1月1日) セグウェイはあくまでも移動手段のツールと考えております。 島で生まれ、島で育ち、島の方言を使い、島の良さや、島の遊び方など島情報をお伝えするちょっと他とは違うガイドをします。 また、私は特別 島の顔しております!是非、 ...
続きを読む