『開運の郷 やけうちの宿』には「きゅらむん館」と「コテージ」の2タイプの宿泊施設があります。
コテージは木の香り漂う、開放感溢れ、「クロトン」、「ハイビスカス」、「サネン」、「セイシカ」、「ソテツ」 の5棟があります。
各棟とも 43.3㎡の広さを備えておりますので、奄美を堪能しながら、ゆったりと寛ぐことが出来ます。

出典:開運の郷 やけうちの宿
きょらむん館は3名様までご利用可能な 洋室が6室。

出典:開運の郷 やけうちの宿

出典:開運の郷 やけうちの宿

出典:開運の郷 やけうちの宿
隣接する「宇検食堂 」では奄美大島の食材をふんだんに使用した郷土料理会席コースや、シェフのおまかせ会席コースを味わうことができます。

出典:開運の郷 やけうちの宿

出典:開運の郷 やけうちの宿
他にも入浴施設「やけうちの湯」や地元の野菜や魚・加工品などを販売する「うけん市場」もあり、ショッピングや入浴をゆっくり楽しむことができる宿泊施設となっております。
ご宿泊のお客様には、隣接する「やけうちの湯 入浴券」を1泊につき1枚差し上げます。
【コテージ 宿泊料金】
【一泊二食付き】 | 【一泊朝食付き】 | |
1室1名利用 | 10200円 | 7900円 |
1室2名利用 | 9500円 | 7200円 |
【きゅらむん館 宿泊料金】
【一泊二食付き】 | 【一泊朝食付き】 | |
1室1名利用 | 8700円 | 8000円 |
1室2~3名利用 | 6400円 | 5700円 |
基本情報
- 住所:〒894-3301 鹿児島県大島郡宇検村湯湾2937-86
- TEL:0997-56-5656
- ウェブサイト:http://yakeuchinoyado.jp/
- 客室:きょらむん館(6室)/コテージ(5棟)
- チェックイン:15:00~
- チェックアウト:〜10:00
- 設備・サービス:全室バストイレ・全室シャワー・全室冷暖房・テレビ・衛星放送・空の冷蔵庫
- Wi-Fi:有線LAN(全室対応)
- アクセス:奄美空港から車で約1時間40分/名瀬新港から車で約1時間
- 駐車場:あり
- 備考:バーベキュー(有料)・やけうちの湯
周辺観光スポット
奄美空港から約1時間50分車を走らせると、白い砂浜とエメラルドグリーンの透明な海が広がる海水浴場『タエン浜』があります。 タエン浜は両サイドに波よけの防波堤があり、海水浴場として人工的に整備されていることもあり、波も穏やかで小さいお子様連れの方も安心して楽しめるとても美しい海水浴場となっております。 「海の日」から9月末(9月は日曜日のみ)の期間中は監視員も常駐しており安心して海水浴を楽しむことがでうけんそんにあるきます。 タエン浜には駐車場はもちろん海水浴場には欠かせないシャワーやトイレも完備しておりま ...
奄美空港から車で約2時間。宇検村の最西端に位置する『屋鈍やどん海岸』。 美しいサンゴ礁の宝庫と知られている焼内湾やけうちわんにある海岸で、長く大きな弧を描き目の前には奄美で一番大きい無人島・枝手久島えだてくじまが見える最高のロケーションとなっております。 今も残るノスタルジックな雰囲気の集落の前に広がる屋鈍の海は透明度抜群でのんびりと海水浴を楽しむことができます。 アクセスの不便さから人気も少ない屋鈍海岸ですが、駐車場・トイレ・シャワー・更衣室を完備しております。 また、屋鈍海岸駐車場よりもう少し車を走ら ...
ケンムンの棲む郷 宇検村。 ケンムンとは奄美群島に伝わる妖怪で、奄美大島にはたくさんの伝説があります。 容姿は河童に似ており、ガジュマルの木を住処とし、「木の精霊」とも言われております。 ケンムンにまつわる言い伝えや伝説は、今でも語り継がれております。 宇検村は、そんな妖怪・ケンムンが棲む郷として知られており、村自体が『ケンムンの棲む郷 宇検村』としてPRしております。 その一環として、宇検村にはケンムンをイメージしたモニュメント・ケンムン像が現在6カ所(2020年7月現在)に点在しております。 ケンムン ...
県道79号線沿い宇検村の田検(たけん)集落に風情のあるレトロな雰囲気のバス停があります。 その田検バス停横には覆い尽くすような巨大なガジュマルがぽつんと佇んでおり、待合所に気根を垂らすガジュマルは、とても良い雰囲気を醸し出しています。 田検バス停のレトロ感、気根を垂らすガジュマル・バックに映る焼内(やけうち)湾の海がフォトジェニックスポットとして知られており、島人や観光客などが写真目当てに訪れています。 ガジュマルの横には駐車スペースもあるので、長時間のドライブで疲れたなら、ここでしばし休憩してみては。 ...
宇検村全集落を一望できる公園『峰田山(みねたやま)公園』 峰田山公園は宇検村の芦検(あしけん)集落と生勝(いけがち)集落の間にある峰田山の頂上付近にある公園で、奄美市名瀬から車で90分ほどの場所にあります。 峰田山公園にある展望デッキからは焼内(やけうち)湾や、タエン浜・屋鈍浜(やどんはま)・無人島の枝手久島(えだてくじま)を一望することができます。 広々とした公園はきれいに芝生が敷かれ、東屋やお子様も楽しめる遊具施設もあるので、、家族連れにもおすすめの公園となっております。 峰田山公園には、駐車場近くの ...
音響熟成というユニークな酒造力で作る、奄美大島海運酒造。 「音響熟成」とは、"音楽のゆりかご"の中で、ゆっくり焼酎を熟成させる方法。 貯蔵タンクに取り付けたスピーカーから約3 カ月、交響曲などクラッシック音楽を流すことにより、その細かい振動が貯蔵タンクに伝わり熟成が進むそうです。 クラシック音楽を聴きながら熟成する黒糖焼酎を見学することができます。 また、1月〜3月の黒糖製糖シーズンには、サトウキビ刈り体験・さとうきびジュースの試飲・黒糖の試食も楽しむことができます。 奄美大島開運酒造 代表銘柄 れんと ...
この施設に近い宿泊施設
『開運の郷 やけうちの宿』には「きゅらむん館」と「コテージ」の2タイプの宿泊施設があります。 コテージは木の香り漂う、開放感溢れ、「クロトン」、「ハイビスカス」、「サネン」、「セイシカ」、「ソテツ」 の5棟があります。 各棟とも 43.3㎡の広さを備えておりますので、奄美を堪能しながら、ゆったりと寛ぐことが出来ます。 出典:開運の郷 やけうちの宿 きょらむん館は3名様までご利用可能な 洋室が6室。 出典:開運の郷 やけうちの宿 出典:開運の郷 やけうちの宿 出典:開運の郷 やけうちの宿 隣接する「宇検食堂 ...
独立したコテージでサンゴ礁の海と晴れた夜は満点の星空を眺めることのできる宿。 基本情報 住所:〒894-3633鹿児島県大島郡宇検村屋鈍59 TEL:099-767-6067 ウェブサイト:https://hahako-no-heiwa-amami.jimdofree.com/ 料金:(素泊り)7000円〜/1人 客室:一棟貸し(最大5名様まで) チェックイン:14:30〜22:00 チェックアウト:10:00 設備・サービス:児童遊園施設・自動販売機・シャワーのみ Wi-Fi:あり アクセス:奄美空港か ...
奄美大島の南部方面に位置する宇検村。奄美空港から車で約1時間35分ほどかかります。 観光客は比較的北部・中心地方面に集中しがちですが、奄美をゆっくり過ごす予定の方は、宇検村のスポットを巡るのもおすすめです。 宇検村には、奄美を開祖した二神が降り立った場所と言われる『湯湾岳』や上から見るとドーナッツ状になる「マイクロアトール」(小さな環礁)と呼ばれるサンゴ礁を見ることのできる『船越海岸』、エメラルドグリーンの海と真っ白な砂浜が広がる『タエン浜』など自然豊かなエリアとなっております。 ケンムン伝説が残る宇検村 ...