【PR】奄美北部で唯一船でしか行けない秘境のビーチで1日遊ぼう‼️

【PR】1組貸切限定ツアー!!シュノーケリング体験

isola blue banner.

【PR】穏やかな浜辺で、yogiboに座ってのんびりBBQ

奄美大島 観光 黒糖焼酎

奄美大島 黒糖焼酎 蔵元巡り 工場見学・試飲ができる蔵元紹介8選!!

奄美大島の焼酎と言えば黒糖焼酎。1953年に酒税法の特例措置を受け、奄美群島にだけ製造が認められている焼酎です。

黒糖焼酎は黒糖が原料なのに、蒸留酒という特性から、甘みを残しつつも、糖分ゼロで低カロリー

また、奄美群島主読紙『南海日日新聞』に掲載された黒糖焼酎の長寿促進に関する記事の影響もあり、黒糖焼酎への関心が高まってきております。

今後さらに注目の高まる黒糖焼酎を大ブームが訪れる一足前に工場へ出向き、自分好みの1本を見つけてみませんか?

今回は奄美大島で工場見学ができる蔵元をご紹介します。

工場見学は試飲もできて、黒糖焼酎作りの熱い思いも感じられ、晩酌がさらに美味しく楽しめますよ!

奄美大島の黒糖焼酎蔵元9社銘柄紹介!!

黒糖焼酎は黒糖が原料なのに、蒸留酒という特性から、甘みを残しつつ、糖分ゼロで低カロリーという、とって ...

続きを見る

奄美大島酒造 株式会社

代表銘柄は『高倉』『浜千鳥乃詩』『JOUGO』。

奄美大島産純黒糖100%のみを使用し、奄美大島で一番美味しいとされる龍郷町「じょうごの川」から汲み上げた天然の地下水で黒糖焼酎を作る蔵元。

黒糖焼酎の工程を見て、黒糖焼酎をもっと知ってもらいたいとの思いで、1日3回工場ツアーを開催しております。

奄美大島酒造で作る銘柄の試飲はもちろん、奄美の郷土料理を味わえるレストラン・お土産店も併設しております。

奄美空港から中心地名瀬に向かう途中にあるので、アクセスも便利!大きな焼酎瓶3本が目印です。

奄美大島酒造 株式会社 黒糖焼酎銘柄一覧

【奄美大島酒造 見学案内】

時間帯
  • 9:00~16:00
  • 1回目:10:00
  • 2回目:14:00
  • 3回目:16:00
  • 土曜日・日曜日・祝日は電話番号にてお問合せください。

休日 日曜・祝祭日(7~9月)造りの時期は無休
予約 要予約
住所 〒894-0104 鹿児島県大島郡龍郷町浦1864-2
TEL 0997-62-3120
創業 昭和32年(1957年)
ウェブサイト http://www.jougo.co.jp/

株式会社 奄美大島開運酒造

代表銘柄は『れんと』。

音響熟成というユニークな酒造力で作る奄美大島海運酒造。

「音響熟成」とは、"音楽のゆりかご"の中で、ゆっくり焼酎を熟成させる方法。貯蔵タンクに取り付けたスピーカーから約3 カ月、交響曲などクラッシック音楽を流すことにより、その細かい振動が貯蔵タンクに伝わり熟成が進むそうです。

クラシック音楽を聴きながら熟成する黒糖焼酎を見学することができます。

また、1月〜3月の黒糖製糖シーズンには、サトウキビ刈り体験・さとうきびジュースの試飲・黒糖の試食も楽しむことができます。

株式会社 奄美大島開運酒造 黒糖焼酎銘柄一覧

【奄美大島開運酒造 見学案内】

時間帯
  • ① 9:30/ ② 10:30/ ③ 13:30/ ④ 15:30
  • ※ 日曜日・祝日は事前にお問い合わせ下さい。

【オンライン工場見学】

奄美大島開運酒造では、どこでも気軽に視聴できるオンライン工場見学も開催中!!

  • 時間:9:00〜16:00 ※12時から13時は除く(おおよそ20~30分)
  • 申込期日:開催日の5日前までに、Web予約にて
  • 参加方法:zoom
  • 参加費用:無料
予約専用ダイヤル 080-8557-4497
予約 要予約
住所 〒894-3301 鹿児島県大島郡宇検村湯湾2924-2
フリーダイヤル 0120-52-0167
創業 昭和29年(1954年)
ウェブサイト http://www.lento.co.jp/

町田酒造 株式会社

引用:町田酒造

代表銘柄は『里の曙』。

YouTubeで町田酒造のスピリッツと想いを観ることができますが、工場見学を生で見ることでもっと伝わってきます。

町田酒造 株式会社 黒糖焼酎銘柄一覧

【町田酒造 見学案内】

時間帯 9:00、10:00、11:00、13:00、14:00(5回)※1時間ごとのスタート
休日
  • 土曜・日曜・祝日
  • ※シーズンは土・日・祝日も営業しております。
予約 団体の場合:要予約
住所 〒894-0105 鹿児島県大島郡龍郷町大勝3321
フリーダイヤル 0120-099762
創業 平成3年
ウェブサイト https://www.satoake.jp/

株式会社 西平本家

引用:西平本家

代表銘柄は『八千代』『せえごれ』。

大正14年創業の老舗。蔵に伝わる独自な製法で正統派黒糖焼酎を作り続ける蔵元。

代表銘柄『せえごれ』のラベルは奄美大島出身の歌手、元ちとせさんがデザイン。黒糖焼酎に対するこだわり、想い・情熱を見学することができます。

株式会社 西平本家 黒糖焼酎銘柄一覧

【西平本家 見学案内】

時間帯 13:00〜17:00
休日 土曜・日曜・祝祭日
予約 要予約
住所  〒894-0016 鹿児島県奄美市名瀬古田町21-25
TEL 0997-52-0059
創業 大正14年(1925年)
ウェブサイト http://www.kokutou-shochu.com/

合資会社 弥生焼酎醸造所

老舗中の老舗。大正11年創業の奄美大島で最も古い蔵元。

代表銘柄は『弥生』『まんこい』。

黒糖焼酎「まんこい」で作るレモンサワーは「日本一のレモンサワー」として話題!!の黒糖焼酎の製造から瓶詰め工程を見学することができます。

有料となっておりますが、その分価値のある見学を楽しむことができます。

合資会社 弥生焼酎醸造所 黒糖焼酎銘柄一覧

【弥生焼酎醸造所 見学案内】

時間帯 8:00〜17:00
休日 日曜・祝日・土曜不定休
予約 要予約
見学料 お一人様:1,000円
住所 〒894-0006 鹿児島県奄美市名瀬小浜町15-3
TEL 0997-52-1205
創業 大正11年(1922年)
ウェブサイト http://www.kokuto-shouchu.co.jp/

西平酒造 株式会社

代表銘柄は『加那』『珊瑚』。

製造方法は昔ながらの三段仕込み。蔵の伝統的な製造工程を守りつつ、女性杜氏の新しいチャレンジが注目の蔵元です。

昔ながらの伝統的な製造工程と新たなことに挑む女性杜氏のお仕事を見学することができます。

西平酒造工場には、70名程度収容可能なコンサートホール「蔵ふと村酒造ホール」も隣接。

また、奄美市の商店街に黒糖焼酎の魅力を発信するため、アンテナショップ「KANA du NISHIHIRA」も運営しております。

西平酒造 株式会社 黒糖焼酎銘柄一覧

【西平酒造 見学案内】

時間帯 9:0012:0013:3016:00
休日 土・日・祝日
予約 要予約
住所 〒894-0012 鹿児島県奄美市名瀬小俣町11-21
TEL 0997-52-0171
創業 昭和2年(1927年)
ウェブサイト https://www.nishihira-shuzo.com/

有限会社 富田酒造場

引用:富田酒造

代表銘柄は『竜宮』。

全量甕(かめ)仕込み。昔ながらの仕込み方法で黒糖焼酎造りをしている蔵元。

こだわりの製造工程を見学することができます。

有限会社 富田酒造 黒糖焼酎銘柄一覧

【富田酒造 見学案内】

時間帯 10:00〜16:00(午前中・土日祝は要相談)
休日 日曜日
予約 要予約(電話、メール、Facebook等にてご連絡ください)
見学料 1,000円(1名、試飲込)
住所 〒894-0034 鹿児島県奄美市名瀬入舟町7-8
TEL 0997-52-0043
創業 昭和26年(1951年)
ウェブサイト https://www.kokuto-ryugu.co.jp/

有限会社 山田酒造

引用:龍郷町

代表銘柄は『あまみ長雲』。

無農薬自家栽培、手刈りで収穫したサトウキビから作った黒糖、奄美大島・龍郷町秋名集落で栽培されたヒノヒカリを麹米に使用し、長雲山系の伏流水で醸した100%奄美大島産(龍郷町産)原料で作る黒糖焼酎。

こだわり抜いた蔵元の黒糖焼酎作りを間近に見学することができます。

有限会社 山田酒造 黒糖焼酎銘柄一覧

【山田酒造 見学案内】

時間帯 10:00〜17:00
休日 土曜・日曜(造りの期間は無休)
予約 要予約
住所 〒894-0105 鹿児島県大島郡龍郷町大勝1373-ハ
TEL 0997-62-2109
創業 昭和32年(1957年)
Facebook https://ja-jp.facebook.com/yamadasyuzo

今回ご紹介した黒糖焼酎見学ができる蔵元MAP

奄美大島の黒糖焼酎蔵元9社銘柄紹介!!

黒糖焼酎は黒糖が原料なのに、蒸留酒という特性から、甘みを残しつつ、糖分ゼロで低カロリーという、とって ...

-奄美大島 観光, 黒糖焼酎
-